債務整理
こんなお悩み
抱えていませんか?
- 借金が増えすぎて、毎月の支払いが本当にきつい…
- 払っているのに利息ばかりで、全然減っている気がしない…
- 督促の電話や手紙が毎日届いて、心が休まらない…
- 債務整理をしたいけど、家族や職場にバレたらどうしよう…
- 自己破産しかないと思っているけど、他にも方法はある?
- 債務整理をしたら、もうカードやローンは使えなくなる?
当事務所の特徴
-
最適な解決方法を
ご提案自筆証書遺言や公正証書遺言など、種類に応じた正しい作成方法を司法書士が丁寧にアドバイスいたします。
形式の不備による無効を防ぎ、しっかりと法的効力を持つ遺言書をサポートいたします。 -
督促・取り立てを
すぐにストップ司法書士が手続きに入ることで、貸金業者からの督促や取り立てがストップします。
電話や手紙に追われる毎日から解放され、落ち着いて生活再建に向けた準備ができるようになります。 -
家族や職場に知られず
手続き可能債務整理の手続きは基本的にご本人と司法書士のやり取りだけで完了します。ご希望に応じて、ご家族や職場に知られないよう進める方法をアドバイスしますので、プライバシー面でもご安心ください。
-
生活再建まで
しっかりサポート債務整理で終わりではなく、その後の生活を立て直すことが大切です。
当事務所では、家計の見直しや再借入を防ぐためのアドバイスなど、生活再建に向けたサポートも丁寧に行っています。
ご相談いただける
主なサポート内容
-
任意整理
借金の負担を軽くしたい方へ。
裁判所を通さずに貸金業者と直接交渉し、将来利息のカットや返済額の見直しを行う方法です。
毎月の返済額を無理のない金額に調整できるため、家計への負担を減らしながら返済を続けたい方に適しています。
柔軟な対応が可能なため、債務整理の第一歩として選ばれることが多い手続きです。 -
個人再生
裁判所を通じて借金を大幅に減額し、原則3~5年で分割返済する制度です。
住宅ローンはそのまま残せるため、マイホームを手放したくない方に適しています。
借金の元本を最大で5分の1程度まで圧縮できる可能性があり、収入がある程度見込める方におすすめの再建型手続きです。 -
自己破産
裁判所に申し立てを行い、借金の返済義務を免除してもらう法的手続きです。
収入が少なく、どの整理方法でも返済が難しい方に適しています。
全ての借金がなくなるため、大きな負担から解放され、生活再建のスタートを切ることが可能になります。
ただし、一定の財産は処分対象となります。 -
過払い金請求
かつて高金利で借入をしていた方は、法律改正前に払いすぎた利息(過払い金)がある可能性があります。
過払い金請求を行うことで、借金が減額されるだけでなく、すでに完済している場合でもお金が戻ってくる場合があります。
思わぬ形で家計の助けになることもありますので、心当たりのある方はぜひご相談ください。 -
時効援用
最後の返済から一定の期間が経過している借金は、時効が成立している可能性があります。
時効援用という手続きを行えば、法的に返済義務をなくすことが可能です。
業者から突然督促状が届いた方や、長年借金に悩んでいる方は、まずはご自身の状況を確認するところから始めてみましょう。 -
経営者・個人事業主向けの債務整理
事業資金の借入や法人名義の負債でお困りの方にも対応可能です。
破産だけでなく、事業を継続しながらの再建型手続き(任意整理・個人再生)をご提案いたします。
法人代表や個人事業主の方のご事情を踏まえた柔軟な対応で、経営の立て直しをしっかりとサポートします。